商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
A衣類はすべて平台に平置きし、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q注文から納品までどれくらい時間がかかりますか?
Aご注文確定後、2~3営業日以内に発送いたしております。

配送について

Q配送業者はどこですか
A現在、ヤマト運輸のみのお取扱いとなります。配送業者のご指定も可能ですので、ご希望あればご注文の際に、その旨ご記載ください。
Qお届け地域について教えてください。
A全国へお届けいたします。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合、または誤配送の場合のみ、返品をお受けいたします。お客様都合での商品の返品は承れません。あらかじめご了承ください。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応させていただきます。誠に申し訳ございませんが、お客様のご都合による交換は出来かねます。あらかじめご了承ください。

2024/12/23 14:11

冬に至り寒さはこれからが本番ですが、日の光の方は、一日一日と明るさを増して行きます。

2025年、新しく始まる年に、光の春を感じながら、季節の草花に触れ、ご自宅でマイペースにゆったりとリースを紡ぐ時間はいかがでしょうか?



動画(YouTube配信)をご覧になりながら、ご自分のペースで製作を進めることが出来ます。動画では、丁寧に手順を解説して行きますので、初心者の方も安心してご受講下さい。

そして、花材到着よりおよそ3週間後に、オンライン交流会を開きます。作品を見合ったり、草花にまつわるよもやま話しをしたり.....ご参加は自由で、聞くだけのご参加でも構いません。


マイペースに製作が出来て、一緒に受講されている方との交流も楽しめる、新しい時代のオンラインレッスンへ、全国の皆様からのご参加お待ちしています。


★各月のテーマ

画像は過去の作品例です。花材の仕入れ状況により使用花材は変わります。その時々のテーマに沿って仕入れた最適な花材をご用意します。

1月 早春の森のリース

凍える寒さにシーンと静まり返ったように見える冬の森でも、植物達は新しい春に向けて生き生きと動き始めています。清らかな生命力を感じるリースを作ります。

2月 春の光のリース

春の光が、あちらこちらで眩しく輝くように感じられる頃。光の粒子がリースの上で跳ね回っているように作ってみましょう。外はまだまだ寒くても、お部屋では、きっと春の光の暖かさを感じられることでしょう。

3月 春の庭のリース

今年の春花壇は、どんな花の種を蒔いて、苗を植えて育てよう...とガーデニングシーズンのスタートにソワソワ.... 外の花壇より少し早くリースに春の花を咲かせましょうか。


★教材発送・動画配信日

1月17日 2月7日、3月7日

※動画は、それぞれの配信日より30日間ご視聴可能です。


★Zoomによるオンライン交流会(自由参加)

2月2日,3月2日,  4月6日

いずれも午後8時〜30分程度

事前にZoomアプリで通信出来るよう設定をお願いします。オンライン交流会の数日前に招待メールをお送りします。


★費用

¥26,400円

(花材、資材、梱包、動画、オンライン交流会参加費含む)

+送料

(ヤマト運輸80サイズ 信越発 地域別3ヶ月分)

ヤマト運輸宅急便運賃表

※受付後、ゆうちょ銀行へのお振込をお願いします。詳しくは、お申し込みの方にお知らせします。


お申し込み方法

①お名前
②メールアドレス
※hanayuisou.info@gmail.comからのメールが受信出来るアドレス

①②をお書き添えの上、下記のいずれかの方法で
お申し込み下さい。

2日以内にメールアドレスの方へご返信致します。

2日経っても返信がない場合は
何らかの行き違いが考えられますので
恐れ入りますが
別の方法で再度ご連絡をお願い致します。

①HP Contact


公式ライン


③メール
hanayuisou.info@gmail.com

★募集定員
8名様

★お申込み受付期間
受付終了しました


★留意事項
※花ばさみを各自ご用意下さい

アトリエで推奨しているハサミ

「クラフトチョキ プリザ」アルスコーポレーション社

※早い段階で花材準備をして行きますので、お申し込み以降のキャンセルは致しかねます。

※インターネット通信に関わる費用等については、各自でご負担下さい。

ご不明な点などございましたら、何なりとHPcontactや、公式ライン、メールなどでお問合せ下さい。